カスタマイズ実績

弊社がこれまでに対応したセキュリティゲートのカスタマイズ事例をご紹介します。豊富な経験をもとに、多様な業種やニーズにお応えできるよう柔軟に対応いたします。

①ハイバリア・ワイドバリアへの変更

豊富な認証機設置方法

飛び越えと潜り抜けを防止するために、高さのあるハイバリアに変更しました。また、消防法の避難経路の通路幅にあわせてワイドバリアにカスタマイズいたしました。

②静電チェッカー連動入退管理システム

連動可能な認証機器

精密機器工場様のご要望により、静電チェッカーとセキュリティゲートを連動させた入退管理システムを開発いたしました。入室者は、静電チェッカーとセキュリティゲートに設置された認証機での認証の両方をパスした場合のみ入室が可能となり、静電気対策と不正入場を同時に行います。

③接点出力のない機器との連動

接点出力のない機器との連動

無人店舗にて、レジシステムとセキュリティゲートを連動するシステムを構築しました。通行人はお会計後に発行されるQRコードをかざし、セキュリティゲートを開きます。

④警告灯・音声アナウンス連動

警告灯連動と音声アナウンス

エラー発生時に、セキュリティゲートから離れた場所でも警備員が状況を確認できるよう、音声アナウンスや警告灯と連動させました。

⑤狭い場所への設置

2通路 設置例2

設置スペースが狭いため、既存のセキュリティゲートでは設置できずお困りだったお客様に、フラッパーゲートのバリアを片側のみにカスタマイズしました。フラッパーゲートの機能はそのままに、設置スペースを大幅に削減しました。

⑥バリアが不要なケース

システム構成例

不正入退場を抑止するため、バリア無し(フラップレス)のセキュリティゲートをご希望のお客様に、フラップレスゲートをカスタマイズ作成し、ご導入いただきました。通過許可は緑信号、通過NGは赤信号とブザー音で警告を発し、通行者に視覚・聴覚で明確に通知します。

⑦エレベーターとの連動

エレベーターの行先予報システムとの連動

オフィスビルの行先階をナビゲーションシステムとの連動のために、回路設計及びソフトウェア開発を行いました。エントランスに設置した、弊社のセキュリティゲートで認証を行うと、連動したエレベーターシステムにより乗車号機が表示されます。

⑧ゲスト用カード回収機能

システム構成例

ゲスト用カードを退場時に無人で回収したいというご要望により、カード回収機能を搭載いたしました。退場時にカードを入れると、ゲートを開扉し、カードを自動回収します。

⑨パーキングバリアのアーム長変更

システム構成例

大型車も通行する軒下設置の現場条件に合わせるため、折り曲げ式パーキングゲートのブーム部を長さ調整し、補強ロッド仕様にカスタマイズいたしました。


お電話でのお問い合わせ

045-271-0150